フレンズで行く初めての海外ホームステイ&留学

旅行会社ではなく、子育て応援NPOフレンズだからこそ提供できる安心で安全な海外留学&ホームステイプログラムをご紹介します。

代表 片野まき本人の留学経験や、現地のお友だちとの交流により探し出した厳選した学校やホームステイ先。そのほかにも大人の方で子育て支援に関わっている方や、学校教育の現場でアクティブラーニングの進め方で悩んでいる方に向けて、本場のアクティブラーニング見学・体験ツアーなども実施。

  • HOME
  • ABOUT
  • NEWS

ホームスティ先で、お好み焼きを作った

2017.12.16 06:25

ホームスティをするので、日本から何かお土産的な日本の文化を知ってもらうために、何か料理を作ろうと、今回はお好み焼きにしました。日本からお好み焼きの粉、青のり、紅生姜、鰹節、マヨネーズ、お好み焼きソース、干しエビを持って行きました。アメリカにもマヨネーズはありますが、以前テレビで、...

2017.11.22 01:20

スーパーの色がカラフルで、うれしくなります野菜やお菓子、ケーキ、ジュース、などすべてきれい。

パンケーキのお店

2017.11.15 15:13

こんにちはー今日は、アメリカでは珍しいパンケーキのお店に連れて行ってもらいましたお話をします。日本では、お好み焼きに鉄板があるのは当たり前ですが、アメリカではそんなお店はありません。それがパンケーキを自分でお好み焼きみたいに焼いて食べるお店があると聞いて行きました。人気のお店らし...

隣の家は馬を飼っている

2017.11.01 07:49

今日は、私がびっくりしたことをお話しします。ある朝庭を散歩していると、なにやらカサカサ音がします。⁉️なに❓なんと馬が私を見ている。私は1人だったので、野生の馬だと思ってしまいテンパってしまいました。こちらに来たらどうしようーお願い来ないで!

語学学校のこと

2017.10.12 00:48

アメリカの学校はだいたい8月の後半から年度がスタートするので、3月に日本の学校を卒業してから、4月か5月には向こうに行って、学校がスタートするまでの期間、夏休み中のクラスに入るのが定番です。だいたいどこの高校や大学でも夏休みの長いアメリカでは、夏休みだけで1つ単位が取れるように、...

アメリカのアイスクリーム

2017.10.05 05:25

こんにちは!いつも元気な合田です。今日は、アメリカのアイスクリームのお話しをします。東京でも海外のアイスクリーム店が何軒もきていて食べることが出来ますが、アメリカのアイスクリームはやはり日本と違います。まず、甘い!!!甘くて冷たい食べ物がアイスクリームなのだから、甘くて当たり前な...

アメリカのチップ

2017.10.02 06:18

日本と大きく違う文化として、チップというものがあります。日本の場合は、気前が良い人がおつりはいらないよ~と、言う感覚がチップです。アメリカでは、レストラン、タクシー、ホテルの荷物ボーイ、ベットメイクの人にはチップを置いていきます。そもそも日本では、お給料をいただくときに会社からお...

ホームステイ先は、選べない

2017.09.29 13:11

皆さん、はじめまして。事務局長と広報の合田です。私の息子は、2年前にイギリスにホームステイをしました。ホームステイを斡旋してくれた会社は、とてもよく知っている会社でしたが、息子が決めた事なので、斡旋してくれた会社とは話をせず、息子にどんな所にホームステイするの?どんな家?家族は?...

初めての海外って不安もありますよね…

2017.09.29 02:11

こんにちは!このHPは、海外留学&ホームステイを若かりし頃経験した法人代表の片野まきが自分自身が1人の親となり、もし自分自身の子どもが海外に行きたい!と言い出したら、やっぱり安心と安全を確保してあげたい!という思いで、本当に安心できるプログラムだけを提供できる独自のロート...

フレンズで行く初めての海外ホームステイ&留学

旅行会社ではなく、子育て応援NPOフレンズだからこそ提供できる安心で安全な海外留学&ホームステイプログラムをご紹介します。 代表 片野まき本人の留学経験や、現地のお友だちとの交流により探し出した厳選した学校やホームステイ先。そのほかにも大人の方で子育て支援に関わっている方や、学校教育の現場でアクティブラーニングの進め方で悩んでいる方に向けて、本場のアクティブラーニング見学・体験ツアーなども実施。

記事一覧

Page Top

Copyright © 2025 フレンズで行く初めての海外ホームステイ&留学.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう